エイジングケアドック

エイジングケア(抗加齢)医療とエイジングケアドック

エイジングケア(抗加齢)医療とは、精神的・肉体的にいつまでも健康で若々しくありたいという人類の願望をかなえることを目指した新しい医療分野です。 検査結果が正常であれば良いというだけでは不十分で、実現し得る理想的な健康(オプティマルヘルス)を追求するということに立脚し、老化の進行を遅らせたり、老化による健康障害を軽減したりすることを目指します。加齢現象に影響を与える要因として、1)遺伝子、2)環境要因、3)ホルモン変化、4)活性酸素ダメージなどが挙げられます。エイジングケアドックでは、エイジングケア医療を実践する上で評価しておくべき、血管・肺・骨・ホルモン・免疫の年齢、酸化障害度などから、患者さんの老化度(加齢度)を客観的に評価します。

北青山D.CLINICのエイジングケアドックでは、エイジングケアを実践する際に大切な指標となる血管・肺・骨・ホルモン・免疫など複数の生理機能の老化度(加齢度)を評価する『スタンダード』コースの他に、「細胞老化度」や「認知機能低下」を血液でチェックする「テロメア検査」と「認知症MCI検査」を加えた『プレミアム』コース、さらに、「がんの発生リスク」を血液や尿で評価するリキッドバイオプシーも含めた『プラチナ』コースの3つのグレードのドックメニューを提供しています。

また、疾患リスクがあった場合には、北青山D.CLINIC独自の包括的エイジングケア「Your Best Aging Plan」の一環として、再生医療【自家脂肪由来 間葉系幹細胞(MSC)治療】、キレーション療法高濃度ビタミンC点滴療法サプリメント療法ホルモン補充療法など、エイジングケア(抗加齢)医療の先端的・総合的アプローチを提供しています。

検査内容

基本検査として、血管・肺・骨・ホルモン・免疫の年齢、酸化障害度を評価します。
『プレミアム』ではテロメア検査・認知症MCI検査、『プラチナ』では更にがんRNA検査を追加して評価します。

<加齢による生理機能の評価>

・血液検査(一般血液検査・各種ビタミン・腫瘍マーカー)
一般的な血液検査項目に加え、腫瘍マーカー、加齢と共に枯渇する代表的なホルモンである成長ホルモン、副腎皮質ホルモンなどを測定しホルモン年齢などを算出します。
・動脈硬化度検査(CAVI検査)
全身の血管の硬化度、血管の閉塞度を評価し血管年齢を算出します。
・頚動脈超音波検査   
心臓と脳を結ぶ頸動脈の内膜中膜肥厚度を測定し、プラークの有無や血管の老化度を確認します。
・呼吸機能検査   
肺活量、呼気力、気道の滑らかさなどを測定し肺年齢を算出します。
・骨密度検査  
骨塩量と骨代謝状態を測定し骨年齢を算出します。
・フリーラジカル障害度検査 
フリーラジカル(活性酸素)に対する抵抗力及びフリーラジカルダメージ(酸化ダメージ)を測定評価します。
・免疫機能検査(NK活性)  
血液中の免疫活性を測定します。
・加齢関連ホルモン検査
加齢に伴い変化するホルモンバランスを測定します。

<細胞老化度評価>*プレミアム・プラチナのみ 
テロメア検査
細胞老化の指標となるテロメア強度・疲労度を測定します。

<認知機能低下評価>*プレミアム・プラチナのみ 
認知症MCI検査
自覚症状や他覚症状がほとんどない発症前の軽度認知障害(MCI)の段階で異常を発見します。

<がん細胞の発生リスクを評価>*プラチナのみ 
がんRNA検査【男性8がん種(肺、胃、大腸、膵臓、食道、膀胱、腎臓、前立腺)/ 女性9がん種(卵巣、乳房、肺、胃、大腸、膵臓、食道、膀胱、腎臓)】
尿検査だけで画像検査で検出できない極めて早期の段階でがんの病変を発見することを目指します。代表的ながんを網羅したスクリーニングができます。

各ドックプラン・費用

ドック名称 費用 検査内容 ※赤字は対象プラン特有の検査項目です
スタンダード     ¥88,000
(税込) 
<加齢による生理機能の評価>
・血液検査(一般血液検査・各種ビタミン・腫瘍マーカー)
・動脈硬化度検査(CAVI検査)
・頚動脈超音波検査
・呼吸機能検査
・骨密度検査
・フリーラジカル検査
・免疫機能検査(NK活性)
・加齢関連ホルモン検査

ドック名称 費用 検査内容
プレミアム       ¥181,830
(税込) 
<加齢による生理機能の評価>
・血液検査(一般血液検査・各種ビタミン・腫瘍マーカー)
・動脈硬化度検査(CAVI検査)
・頚動脈超音波検査
・呼吸機能検査
・骨密度検査
・フリーラジカル検査
・免疫機能検査(NK活性)
・加齢関連ホルモン検査

<細胞老化度評価>
テロメア検査


<認知機能低下評価>
認知症MCI検査


ドック名称 費用 検査内容
プラチナ      ¥277,200
(税込)
<加齢による生理機能の評価>
・血液検査(一般血液検査・各種ビタミン・腫瘍マーカー)
・動脈硬化度検査(CAVI検査)
・頚動脈超音波検査
・呼吸機能検査
・骨密度検査
・フリーラジカル検査
・免疫機能検査(NK活性)
・加齢関連ホルモン検査

<細胞老化度評価>
テロメア検査


<認知機能低下評価>
認知症MCI検査


<がん細胞の発生リスクを評価>
がんRNA検査
【男性8がん種(肺、胃、大腸、膵臓、食道、膀胱、腎臓、前立腺)/
女性9がん種(卵巣、乳房、肺、胃、大腸、膵臓、食道、膀胱、腎臓)】


※エイジングケアドック『プラチナ』コースに含まれる「がんRNA検査」の検査結果を「英語/中国語/韓国語/台湾語」のいずれかでご確認希望の方は\299,200(税込)となります。
詳細はスタッフまでお尋ねください。

実施日とご予約について

実施日 月~土

エイジングケアドックのご予約は、お電話・WEBにて承ります。予約日が確定しましたら、スマートホンでご記入いただけるWEB問診票を受付よりご案内しますので、来院日前日までに送信頂けますとスムーズです。

お電話での予約
電話番号 03-5411-3555 (月〜土 9:30-18:00 受付)

Webでのオンライン予約
来院希望日など必要事項をご入力の上、送信してください。 折り返しお電話させていただき、予約日についてご案内いたします。